
1: フランケンシュタイナー(WiMAX) 2013/10/23(水) 20:00:12.31 ID:4hU1vb3t0 BE:3425472768-PLT(12001) ポイント特典
「GREE様側のご事情により断念」人気シリーズ『メタルギア』のソーシャルゲームがサービス終了へ
10月15日、『METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS』 (MGSSOP)が12月13日13:59をもってサービス終了すると公式サイトにて発表された。昨年12月に配信開始された人気シリーズ『メタルギア』のソーシャルゲームが、ほぼ一年で終了ということになる。
同ゲームの担当プロデューサーである岡村憲明さん(@okap573)は『Twitter』にて「理由は何なんですか?」という質問に対して
「SOPはGREE様との共同事業プロジェクトだったのですが、GREE様側のご事情により断念したという経緯です。」
と返答し、また、「MGSSOP終了と聞いて残念です。元々一年で終了する予定だったのですか?」という質問には
「いえ。もちろんそういう事ではありません。ご迷惑をおかけし本当に申し訳ございません・・・。残りわずかですがお楽しみいただけると幸いです。」
とツイート。他にもユーザーからの質問や意見に応答している。
(以下略)
ガジェット通信:ソース全文を読む
10月15日、『METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS』 (MGSSOP)が12月13日13:59をもってサービス終了すると公式サイトにて発表された。昨年12月に配信開始された人気シリーズ『メタルギア』のソーシャルゲームが、ほぼ一年で終了ということになる。
同ゲームの担当プロデューサーである岡村憲明さん(@okap573)は『Twitter』にて「理由は何なんですか?」という質問に対して
「SOPはGREE様との共同事業プロジェクトだったのですが、GREE様側のご事情により断念したという経緯です。」
と返答し、また、「MGSSOP終了と聞いて残念です。元々一年で終了する予定だったのですか?」という質問には
「いえ。もちろんそういう事ではありません。ご迷惑をおかけし本当に申し訳ございません・・・。残りわずかですがお楽しみいただけると幸いです。」
とツイート。他にもユーザーからの質問や意見に応答している。
(以下略)
ガジェット通信:ソース全文を読む
42: ドラゴンスープレックス(熊本県) 2013/10/23(水) 20:24:18.26 ID://mqxZKn0
>>1
まず何が良いのか論理的に説明してみろよ
まず何が良いのか論理的に説明してみろよ
2: ジャンピングエルボーアタック(宮城県) 2013/10/23(水) 20:01:13.37 ID:MXddqlXU0
金をイッパイ使った奴が無双するだけになる
はい、論破
はい、論破
35: フライングニールキック(茸) 2013/10/23(水) 20:19:36.50 ID:lmg3ejFN0
>>2
それのどこが問題なのか説明してくれよ。
ゲームが出来る時間が少ないプレーヤーは、ずっと強くなれない。
これはこれで不公平だ。
尚且つ課金者が居るからゲームの管理もアップデートもされる。
そして月額制だと、よっぽどのビックネームでないと、ネットゲームに一番必要なプレーヤーが集まらない。
それのどこが問題なのか説明してくれよ。
ゲームが出来る時間が少ないプレーヤーは、ずっと強くなれない。
これはこれで不公平だ。
尚且つ課金者が居るからゲームの管理もアップデートもされる。
そして月額制だと、よっぽどのビックネームでないと、ネットゲームに一番必要なプレーヤーが集まらない。
113: ラ ケブラーダ(神奈川県) 2013/10/24(木) 00:06:34.97 ID:7vE1quDQ0
>>35
格ゲーなんかそうだけど下手な奴はずっと下手だよ
レベル高くてもいい装備持ってても立ち回りが下手とかな
もちろん時間はあるだけいいが
100時間で上手い奴、200時間でそいつにボコられる奴などなど色々居る。
>ゲームが出来る時間が少ないプレーヤーは、ずっと強くなれない。
>これはこれで不公平だ。
これは不公平じゃないよ。
プレイ時間はゲームに傾けた努力の証だからな
この「そのゲームに傾けた努力の量」と「そのゲームの才能」でゲーム内において差がつくのは当たり前のこと。
よく「お金費やすのも仕事で頑張った努力の証だろ」と言う人が居るが、それは全く別方向の努力だから全然違う。
ゲーム内のキャラが息子だとするならば、
プレイヤーは親で、課金する奴は息子を大学に裏口入学させようとするようなもの。
ゲームで強くなることも大学合格も、かけられる時間は各々差があるかもしれない。
家計が苦しい家は新聞配達のバイトしながら勉強してるのかもしれない。
それでも裏口留学は許されずに、沢山勉強をしたという「努力」と、IQといった「才能」で評価されるのが受験。
それでもし裏口入学がオープンに許されてしまったら、
その大学に入れても「どうせ裏口入学でしょ?」と評価されることはなくなる。
課金の存在でどれだけゲームに時間を費やしても
「お金で手軽に強くなったんでしょ?」という扱いをされてしまう。
これじゃ正当に努力した人が評価されず可哀想だ。
課金は「お金で努力を買う」「お金で他者の努力を潰す」ということをしている。
オンラインゲーユーザーは自己顕示欲の塊。
他者からの評価が無ければ死んでしまう生き物。それを巧みに利用している。
課金がゲーム寿命を縮めるのはまず間違いない。
格ゲーなんかそうだけど下手な奴はずっと下手だよ
レベル高くてもいい装備持ってても立ち回りが下手とかな
もちろん時間はあるだけいいが
100時間で上手い奴、200時間でそいつにボコられる奴などなど色々居る。
>ゲームが出来る時間が少ないプレーヤーは、ずっと強くなれない。
>これはこれで不公平だ。
これは不公平じゃないよ。
プレイ時間はゲームに傾けた努力の証だからな
この「そのゲームに傾けた努力の量」と「そのゲームの才能」でゲーム内において差がつくのは当たり前のこと。
よく「お金費やすのも仕事で頑張った努力の証だろ」と言う人が居るが、それは全く別方向の努力だから全然違う。
ゲーム内のキャラが息子だとするならば、
プレイヤーは親で、課金する奴は息子を大学に裏口入学させようとするようなもの。
ゲームで強くなることも大学合格も、かけられる時間は各々差があるかもしれない。
家計が苦しい家は新聞配達のバイトしながら勉強してるのかもしれない。
それでも裏口留学は許されずに、沢山勉強をしたという「努力」と、IQといった「才能」で評価されるのが受験。
それでもし裏口入学がオープンに許されてしまったら、
その大学に入れても「どうせ裏口入学でしょ?」と評価されることはなくなる。
課金の存在でどれだけゲームに時間を費やしても
「お金で手軽に強くなったんでしょ?」という扱いをされてしまう。
これじゃ正当に努力した人が評価されず可哀想だ。
課金は「お金で努力を買う」「お金で他者の努力を潰す」ということをしている。
オンラインゲーユーザーは自己顕示欲の塊。
他者からの評価が無ければ死んでしまう生き物。それを巧みに利用している。
課金がゲーム寿命を縮めるのはまず間違いない。
114: ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2013/10/24(木) 00:28:11.25 ID:Vjk8J50fP
>>113
言わんとしてる事はわかるし
ソシャゲってようするにソーシャルなネットワークでの自己満足ゲーって事だから
その認識は正しい事だと思うが
実際はそこまで極論でもなくもう少し緩やかに宙ぶらりん状態になってるもんだよ
無限に課金出来る人はいないし基本的に課金してる人の方が長く時間も使ってる人が多いからな
言わんとしてる事はわかるし
ソシャゲってようするにソーシャルなネットワークでの自己満足ゲーって事だから
その認識は正しい事だと思うが
実際はそこまで極論でもなくもう少し緩やかに宙ぶらりん状態になってるもんだよ
無限に課金出来る人はいないし基本的に課金してる人の方が長く時間も使ってる人が多いからな
4: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/10/23(水) 20:01:50.69 ID:cMtrjb9K0
メタギア終わるんかー
5: 毒霧(芋) 2013/10/23(水) 20:02:41.61 ID:aUkDxo4T0
時間が無駄
7: キドクラッチ(三重県) 2013/10/23(水) 20:03:40.32 ID:7AipSYnl0
エンディングがない
10: ファルコンアロー(関東・甲信越) 2013/10/23(水) 20:04:48.94 ID:Yk3NcnqIO
大抵課金コンテンツで、インフレ起こさないとならんなくなるから
それでインフレがリミットブレイクする。
→終了
それでインフレがリミットブレイクする。
→終了
11: 男色ドライバー(チベット自治区) 2013/10/23(水) 20:05:06.20 ID:Pk1RmceZ0
課金ゲーは叩いてないぞ。
課金する奴は馬鹿にするけど
課金する奴は馬鹿にするけど
13: バックドロップ(東京都) 2013/10/23(水) 20:05:57.83 ID:PupVa3rW0
映画とかに置き換えてみろよ
ここからさき見たかったらあと200円ですとか
ハッピーエンドにするならあと600円でーす
バッドなら500円ね
両方見るならあと追加1000円だーー!
とかやられてるようなもんよ
ここからさき見たかったらあと200円ですとか
ハッピーエンドにするならあと600円でーす
バッドなら500円ね
両方見るならあと追加1000円だーー!
とかやられてるようなもんよ
93: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) 2013/10/23(水) 21:34:04.18 ID:Wb0dXPPN0
>>13
あらかじめ”導入部までは無料でご視聴になれます”ってアナウンスがあるなら
それで導入部見て続き見たくなるのは自己責任だけどな
あらかじめ”導入部までは無料でご視聴になれます”ってアナウンスがあるなら
それで導入部見て続き見たくなるのは自己責任だけどな
123: 腕ひしぎ十字固め(禿) 2013/10/24(木) 01:07:08.53 ID:sF2IpFUki
>>13
それは違うだろ
映画は金払っても思うような筋とは限らない
しかし、ここまでただね、この先は、、、ってのは予告という手段で既にやってる
それに文句言うやつはいない
それは違うだろ
映画は金払っても思うような筋とは限らない
しかし、ここまでただね、この先は、、、ってのは予告という手段で既にやってる
それに文句言うやつはいない
14: チェーン攻撃(群馬県) 2013/10/23(水) 20:06:07.53 ID:OEFHKofP0
パッケージだっていかにも面白そうな宣伝ムービーで騙してクソゲー売りつけてるんだから同じじゃね
15: ニールキック(群馬県) 2013/10/23(水) 20:06:28.25 ID:P0JL1q2J0
課金ゲーいいじゃん叩理由がない
課金ゲーに金つぎ込んでる馬鹿は徹底的に叩いて笑うよ
課金ゲーに金つぎ込んでる馬鹿は徹底的に叩いて笑うよ
19: セントーン(東京都) 2013/10/23(水) 20:07:38.43 ID:oeLXV3D+0
子供が利用しちゃってるのが問題なんじゃね 際限無しに課金しちゃいそうだし
20: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区) 2013/10/23(水) 20:08:14.02 ID:GjlBLMqY0
パチンコみたいに射幸心煽るような構造になってるkらだろうな。
21: リバースパワースラム(京都府) 2013/10/23(水) 20:08:44.40 ID:iHy78pls0
将来間違いなくギャンブルを恐れないパンカスになりますしw
23: ダイビングフットスタンプ(dion軍) 2013/10/23(水) 20:08:50.78 ID:FKTCO2zN0
定額課金→平等主義、社会主義
アイテム課金→自由主義、資本主義
って感じで、興味深くどちらが勝利するか眺めている
アイテム課金→自由主義、資本主義
って感じで、興味深くどちらが勝利するか眺めている
29: フェイスロック(大阪府) 2013/10/23(水) 20:12:29.70 ID:8H3RWmFm0
終了になったら金返せよ
43: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区) 2013/10/23(水) 20:25:10.63 ID:Xfnlz0q80
課金ゲームで味をしめるとメーカーは課金ゲームばかり作り売り切りのゲームを作らなくなる
45: シューティングスタープレス(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 20:26:45.28 ID:VyjsHTY1i
たかがデータに何か価値あるの
47: 張り手(関東・甲信越) 2013/10/23(水) 20:28:31.93 ID:LZQmBVvB0
GTAのような洋ゲーと比べると理由もなく悲しくなる
48: パロスペシャル(鹿児島県) 2013/10/23(水) 20:30:19.73 ID:AegkzERV0
ギャンブルが良くない理由と一緒。
課金ゲーが良いならギャンブルも問題無い。
課金ゲーが良いならギャンブルも問題無い。
50: ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2013/10/23(水) 20:30:49.60 ID:4SqFaTer0
ゲームをやりたいから金を払えるんであって、金を払うためにゲームをやってるわけじゃない
60: ランサルセ(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 20:45:07.43 ID:ZCBwTrre0
ゲームは子供がやるものだからですw
63: フォーク攻撃(茸) 2013/10/23(水) 20:48:01.24 ID:OUC3Qm1c0
百万使ったぜ!とか言ってる奴を生暖かい視線で見守ってるだけですよ
67: オリンピック予選スラム(WiMAX) 2013/10/23(水) 20:51:08.40 ID:4kFieBL80
お金使い過ぎちゃう
68: 男色ドライバー(滋賀県) 2013/10/23(水) 20:52:00.41 ID:KHSVO78/0
現実の金でなんでもできるなら
ゲーム内で努力するとかあほらしくなるわ
ゲーム内で努力するとかあほらしくなるわ
76: 不知火(富山県) 2013/10/23(水) 21:11:01.20 ID:zyo9+rVD0
ゲーム制作会社にとって面白いゲームを作ることが最も売れる用件ではなくなり、一番お金を儲けるバランスをとることが用件になることだな
転載元: お前らって課金ゲー叩くけど何が悪いのか論理的に説明できる奴いるの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382526012/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382526012/
バイオハザードにありがちなことwwwwwwwwwww
【悲報】海老蔵、ポケモンYを始める
【画像】リナリー・リーの太ももwwwwwwwwww
仕事やめてパーカーとTシャツ作った結果wwwwwwwwwwwwww(画像あり)
メタルギア ソリッド HD エディション (通常版) (ゲームアーカイブス版「メタルギアソリッド」ダウンロードコード同梱)
posted with amazlet at 13.10.25
コナミデジタルエンタテインメント (2011-11-23)
売り上げランキング: 1,092
売り上げランキング: 1,092
コメント
1ソーシャル名無しさん2013年10月26日 12:14 ▼このコメントに返信
課金ソシャゲーは
金額とクオリティーのバランスが取れていない
後からデータばら撒いてるだけの手抜きゲームに何万円も払う価値は無い
2ソーシャル名無しさん2014年08月21日 22:13 ▼このコメントに返信
努力は金じゃ買えないって事だよ
わかる?